人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 晴光石~太陽刻天2 職人かたぎ >>
太陽刻天その1~白肌父想考
※このシリーズは真壁に関する石工ものつくり調査と、
  個人的推理を含む父と子関係や、創作の鍵を記したものです。
  近代史という表現として難しいものですので、名前や、
  一部断定的な事実に異なる事もあるかもしれないことを
  始めにお断りしておきたいと思います。 





太陽刻天その1~白肌父想考_d0074542_23492359.jpg

(太陽)

いつ何時も、男にとって父親の存在は、1番身近な存在でありながら、

北風のような敵となり、越えていく存在となる。

その道程の先に、太陽の暖かさを初めて感じるもの、なのか知れない。




自分の父親は、東京・豊島区で石材関係の職についていた。

今でも記憶に残る子供の頃の父親イメージは、喧嘩っ早い存在で、

老いて角のとれ、丸く小さくなった現在では、想像もつかない。

でも、父親の仕事関係者や、近所の人はそれ以上に荒くれ者が多く、

もんもん等を肩や背中に、しょっていた姿を銭湯でよく見かけていた。

唐獅子牡丹、般若、桜吹雪。。。

それらの筋肉質な男の背中を見ると、何だか東北人出身で、

色白の親父の背中は、ひんそに見えた。



時間の経過を戻して現在。何の因果か、焼き物屋を営む自分が、

石材の盛んな御影石産地に住んだのも、

そんな親父の何がしかの因縁に引きつけられたのだろうか。


自分の名前 (光識)も、大野石材の現会長さんが付けたのだから、

識は墓石専門商社だけに仏教ぽさもあるな。

光識の光は父親の名前の一字から、識は会社会長さんから譲り受け、

立派過ぎる命名に、名に前負けといわれ、

心の上に漬物石のように重く圧し掛かっても、まあ仕方あるまいな。



今すんでいる真壁町の道路沿いには、墓石や石仏が販売見本場として

並んで賑わせている御影石日本3大産地。

昨今は海外産の中国輸入物が多いのだが、それでも多くの石が、

筑波山という特殊な隆起で、大地を持ち上げた霊峰の山を中心に

採取できる自然豊かな場所である。


花崗岩という風化しやすい石が採れるということは、

長い時間の経過で真砂となり風化し、水辺に沈殿しいくことで、

良質な粘土が出来あがるので、窯業も盛んな場所でもあります。


焼き物修業時代に、釉薬の父と言われる大西政太郎さんも

講義のなかで話していたのを記憶していますね。



アトリエから見える筑波山。

そんな山に見守られながら、いろいろな創造と想像に、ヤマカンを働かせて

日々作品制作して過しているのですが、美術が好きな自分には、

兼ねてからひとつの疑問がありました。


それは彫刻家 イサムノグチさんのアメリカ フォートワースにある

ファーストナショナル銀行の前に立てた、3体の彫刻が真壁御影石という素材で

本当に出来た物かという疑問でした。

どうでも良いことでもあるのだが、毎日見る御影石の存在に

御影石の色の白さはどうにも、自分には違和感があるのだ。


イサムノグチさんの作品は、ブロック形状の組み合わせではありながら、

大きさが6メートルを越える彫刻で、真壁御影石(花崗岩)で出来ているとは

思い込みの直感として信じられなかったからです。


自分の師であるK先生の茨城県内にあるI大学に、作品設置搬入したさいも、

白御影はどうも、体積が大きければ大きいほどに、違和感があったのを憶えてます。

磨きという表面処理を施すと、尚更にそれは空気や空に溶けていき、

ひんそに見える気がしました。


それを1960年代当時に、イサムノグチさんが何度か真壁にやってきて

素材として選んだとは、思えないと言うことです。

でも、イサムノグチさんの図録資料などには真壁グラニットと書いてあります。

彫刻写真の印刷具合もあるのでしょうが、白御影石には見えないしね。

とはいえ、他にある御影石の黒や赤にも、それにも見えないのです。


そこで桜川市歴史民俗資料館の学芸員Kさんに、お話を聞きに行き、

石について調べてもらうことにしました。


いくらか時間が掛かりましたが、そこでふたつの事実がわかったのです。


ひとつは真壁上宿町に住む、イサムノグチさんと仕事をした鈴木商店のご健在。

もうひとつは、真壁町広報に載ったイサムノグチさんの記事です。

記事のなかには、『晴光石』という聞きなれない石の名前が載っていました。


『晴光石』そこから真壁での、石工さんを巡る、さまざまな父子関係の

興味調査が始まったのです。    つづく。。。。。。。   出町光識



応援のクリックはぽちぽちと。

にほんブログ村 美術ブログへ

人気blogランキングへ
by super-bird | 2008-03-07 01:27 | 気になるおしゃべり
<< 晴光石~太陽刻天2 職人かたぎ >>